2027年度からの埼玉県公立高校入試制度について

7月24日に埼玉県ホームページにて発表された通り、2027年度埼玉県公立高校入試がマークシート方式
変更されます!

昨秋、アナウンス済の情報も含め新旧制度の比較を下記の通り、まとめさせていただきました。

方式 旧方式 新方式
時期 2026年度まで 2027年度から
解答方式 記述式 マークシート方式(+一部記述式)
国語の作文 あり 完全廃止
面接 一部高校のみ 全校実施
採点 手作業 専用機器による自動採点

新制度を鑑み松陰塾としましても新たに以下の対策を実行して参ります。

1.マーク対策
⇒マークリーダーというシステム機器にて読み取る為、筆圧の弱いマークですと認識してくれません。
2年生のうちからマーク式の模擬テスト・ノート学習含め練習をしていきます。
さらにシステムの世界ですと曖昧な回答(弱い筆圧・汚い筆圧)ははじかれますので併せて学習
したことを正確に覚えるということもより重視されてきます。

2.伝達能力育成
⇒面接対策として他人に言葉で正確にモノを伝える会話力も必須となります。日常的な会話を含め
正しい日本語を教えていきます。

3.詳細情報のご提供
⇒受験は『情報戦』と言われます!
埼玉県公立高校志望の生徒にとっては入試制度は大きく変わりますが事前に詳細情報と対策を
していれば問題ありません。

松陰塾所沢美原校では引き続きお子様・ご父兄の皆様を全力で応援させていただきます!

《 ご参考 》令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/nyushi/r9nyushijyoho.html

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA